トップページ
TOP
塾について
ABOUT
クラスの紹介
CLASS
合格実績
ACHIEVE
入塾までの流れ
FLOW
お問い合わせ
CONTACT
MENU
BLOG
ブログ
ブログ
BLOG
ブログ
「聞く練習」のゲームをする!
2023.10.25
低学年のクラスでは
「話しを聞く」ことが出来るようにします。
「そんな事、普通に出来るよ」
と思わるかもしれませんが
学習が遅れがちになる生徒は
これが出来ない事が共通事項として挙げられます。
人の話しを聞かなくて自分のやりたいようにする子が
学校で先生の話しを聞いているでしょうか?(-_-;)
それが出来るようにする為に低学年のうちに
聞く姿勢を作っていくという練習をします。
色々方法はありますが
今回はゲームを通して聞く練習をしました(笑)
上のプリントの中央にスタートがあり、
その位置から始めます。
何を始めるかと言うと
「上に1、右に2」と指示します。
生徒はスタートの位置から上に1つ進み、
右に2つ進みます。
「これ、何?」と質問すると
ちゃんと聞いて指示通り動けた生徒は
「せみ!!」
と答えます(^^♪
聞き逃すと出来ないので
みな一生懸命に聞きます(*‘∀‘)b
多く正解した生徒にポイントを付けて
勝敗を決めます(^^)/
「一生懸命に話しを聞こう」
という練習をするととで
これが出来るようになり
出来ることが当たり前になってきます(*‘∀‘)b
勉強を教えることよりも
こういった学ぶ姿勢作りが大切だと
考えて私たち講師は日々奮闘してます(^^)/
< 1年生が読める?書ける?
ある土曜日の午後 >
Archive
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年12月(3)
2023年11月(4)
2023年10月(4)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(6)
2023年06月(4)
2023年05月(5)
2023年04月(4)
2023年03月(8)
2023年02月(8)
2023年01月(6)
2022年12月(7)
2022年11月(2)
2022年10月(1)