BLOGブログ

BLOG ブログ

新年が明けました!!

新年明けましておめでとうございます!

今年も皆さまの益々のご活躍とご健康をお祈り申し上げます!


さて、新年の挨拶をしておきながら、今回紹介するのは

去年のクリスマスに算数でケーキを使った授業をお伝えします(^^;)


「準備クラス(年長さん)」「基礎クラス」「応用クラス」「中学準備クラス」

でケーキを使って授業をしましたが、その目的は違います。

準備クラスでは1つのケーキを上手に等分する為に、

まずはプリントを使って「2分の1」「3分の1」・・・を描いてもらいました。




その後に、ケーキを切る事をさせたいのですが・・・

ナイフを使った事が無いという生徒が殆どだったので、

物差しをナイフに見立てて切る練習をしました(笑)


「これでイイのかな~?」



さあ、次は本番ですっ!!



「これでイイの?こわい~!!」

交代ずつケーキを切ってもらいました(笑)

本物のケーキを切ることにテンションが上がってました(^^)

講師としてはヒヤヒヤして見ていましたが

キレイに等分して切ることが出来ました!


教室で食べる事は控えてもらっているので、それを包んで

持ち帰ってもらいましたが、

その包み方も自分で工夫してやってみてと伝えて

させました。



「こうやったらキレイに包めるかな?」



何事も経験です(笑)

皆「楽しかった」「ナイフで切ったよ」と

喜んでくれたので良かったです(^^)v