小3学園のホームページの開設と同時にブログも一新しました!
特にブログは今まで塾長に更新してもらっていたのを私たち講師が担当することになったので、拙い文章になってしまいますが、そこは寛大に見守って下さいね~
ブログを通して
授業の様子や私たちの想い
が分かりやすく伝わるように
頑張りますので、ヨロシクお願いします!
さっそくではありますが、一番年下の年長さんクラスの一コマを紹介します!
算数をやっていて模型のピザを使って分数の大きさ比べています。
この大きさは何て書くの?
2分の1と3分の1って
どっちが大きいのかな⁈
今度はおはじきを使って
わり算をやっています
問題 「18個のおはじきを9個ずつ取っていくと何回でなくなりますか」
どうやるんだったかな~
ちゃんと数を数えて取っていけるかな?(笑)
当塾では学校準拠で勉強を教えているのではなく、無学年で項目を教えているので、低学年でも模型のピザやおはじきなどを使って概念を教えれば、分数・少数、掛算・割算を理解できるようになります。(笑)
あとは繰り返し練習するだけ!
この繰り返しがメチャクチャ大切なんですっ!
年長さんクラスは毎週土曜日の10時から12時10分までやってます。
興味のある方はご連絡下さいね(^^)v